
よくある質問
小針浜メッセージ花火大会について
Q.雨が降った場合はどうなるの?
A.悪天候の場合は翌日(8月27日(日))に順延する可能性がございます。
それでも開催できない場合は、開催を中止させていただきます。
順延や中止のお知らせは公式SNS等で行いますのでご確認ください。
ご協賛者様へ:中止の場合の対応は以下をご覧ください。
ご協賛お申込み前の注意事項
Q.観覧するための入場料や有料席はある?
A.入場料はございません。
「メッセージ花火」打上げのご協賛をいただいた方には、優先的に一定人数が入場できる観覧場所と駐車場をご用意いたします。
詳しくは以下をご覧ください。
メッセージ花火
Q.何時から場所取りをしていいの?
A.朝から場所取りして構いませんが、協賛者様優先席と駐車場は前日より閉め切らせていただいておりますので、それ以外の場所を確保してください。
会場について
Q.駐車場はある?
A.打上げ場所近くにございます。
協賛者様を優先に確保してあります。その区分以外の無料駐車場をご利用ください。
台数に限りがある為、送迎ならびに公共交通機関のご利用をお薦めしております。
また、交通渋滞緩和並びに歩行者の危険回避のため、幹線道路沿いでの駐車はご遠慮ください。
Q.トイレはある?
A.駐車場と隣接する「ふれあいなぎさセンター」にあります。
Q.観覧するための入場料や有料席はある?
A.入場料はございません。
「メッセージ花火」打上げのご協賛をいただいた方には、優先的に一定人数が入場できる観覧場所と駐車場をご用意いたします。
詳しくは以下をご覧ください。
メッセージ花火
Q.飲食物の販売はある?
A.キッチンカーが数台用意されています。
また、酒類の販売はございませんので、ご観覧者様でお持ち込みください。
ゴミの処分はご自身で行っていただきますようお願い申し上げます。
メッセージ花火について
Q.メッセージ花火のメッセージはどんな内容にすれば良い?
A.伝えたい想いをお書きください。
・子供の誕生や成長の祝い
・恋人や伴侶への気持ち
・プロポーズ
・記念日のサプライズ
・友人の合格祝い
・お世話になった人への感謝
・社員・スタッフに向けて日頃の感謝‥‥などです。
Q.メッセージ花火のメッセージで禁止している内容は?
A.原則としてお申込み通りのメッセージを読み上げさせていただきますが、
・政治・宗教に関わるメッセージ
・公序良俗に反するメッセージ
・会場周辺の老若男女大勢の方が聴くことがふさわしくないと考えられるメッセージ
などは、変更をお願いする場合があります。
Q.「みんなのメッセージ花火(協賛)」でもメッセージを添えられますか
A.申し訳ございません、「みんなのメッセージ花火(協賛)」に込められる想いは運営側で用意し、当日までのお楽しみとなっております。
オリジナルで考えたメッセージと共に花火を打上げたい場合、「メッセージ花火」をお申し込みください。
メッセージ花火
Q.何口まで申し込みしていいの?
A.「メッセージ花火」は、以下に記載の通りの口数となっております。口数を超えるお申込みがあった場合、他のコースへの変更をお願いさせていただく場合があります。
メッセージ花火
「みんなのメッセージ花火(協賛)」は、お一人様何口でも可能です。ご協賛が多ければ多いほど豪華でスペシャルな花火が打ちあがります。
※2023年は合計500口を目指しております!是非ともご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。